
デッサンレベル
デッサンに力を入れるようになってから、もう6年になると思います。
最初は感覚だけで描いていたけど、
高さや幅を測るようになり、
最近では角度でも測れることを教えてもらいました。
これは石膏像なんかを描くと見についていく技術だと思います。
動物を描く
でも描く対象が動物だと大変です。
動いているから測れない。
剥製ならじっくり描けるけど、
いまいち生命感が失われる気がします。
クロッキーつまり感覚的な速描きで、形を捉える力が必要かと思います。
人物モデルのお腹がポコポコ動くのとはレベルが違います。
まだまだ試行錯誤が必要な課題です。
ひとまず止まっているものは、ある程度描けるようになりました。
あとは質感だそうです。
来年この記事を読んだ時の復習ように現状を描いて見ました。
多分見ないけど